HOME > 製品一覧 > 避難所用ダンボール仕切り・避難所用ダンボールテント

簡単設営、軽くて安全、環境にも優しい『仕切り』です。 避難所などでプライベートエリアを確保できます。 公共スペースの同じフロアで、授乳・おむつ交換・着替えといったプライベートを保護します。
<特徴>- ダンボール製なので、軽くて高齢者・子供でも扱いが簡単です。
- はめ込み式なので、組立てに道具は一切不要です。
- 誰でも簡単に素早く組み立てることが出来ます。
- パネル式なので、エリアサイズは自由に調整できます。
- 万が一、余震で倒れても安全です。
- 接続部品まで100%ダンボール製で、使用後は古紙としてリサイクルが可能です。
T1,740mm×Y1,500・1,700mm
サイズ・形は自由に調節出来ます。
平成22年和歌山県東牟婁郡串本町様に納品実績あります。
内容:4.5畳仕切り×10部屋仕様を144セット


地元企業である㈱佐合木材がコア企業となり、国立岐阜高専(構造・環境測定)、鮫島加工㈱(特殊加工)、多和田紙工㈱(ダンボール加工)4企業体の連携事業として開発しました。
- コンパクトに収納でき、小スペースで長期間保管が可能
- 特殊な機械を使わず、全て手作業にて製作が可能
- 部材は軽くて丈夫(耐久性は6ヶ月程度)
- 大人5人が生活できる快適な居住空間
- リサイクル可能な素材で環境にも優しい
梱包サイズ | 926mm(幅)×1,660mm(長さ)×256mm(高さ)×2箱 |
---|---|
重 量 | 82kg(41kg/2箱) |
ハウスサイズ | 幅3,920mm×高さ2,280mm |
天井高 | 2,130mm |
床面積 | 幅10.86平方メートル(6.5畳) |
※現在開発中であり、仕様につきましては今後変更となる場合がございます。
当社の設備や製品づくりへの取組みについて、説明いたします。まずはこちらからご覧ください。
ダンボール緩衝材・ダンボールパレット多和田紙工株式会社 〒509-0315
岐阜県加茂郡川辺町比久見833番地1